ロゴ
  1. HOME
  2. 通所

通所リハビリ

通所リハビリとは、
心身の機能の維持・向上を目的としており、リハビリテーションを必要とされた方に、
ご自宅から通い、入浴・食事等の日常生活上の介護を受けられるサービスです。

当施設は、リハビリと介護を組み合わせてご利用者様の『〇〇したい』をお手伝いいたします。
また、家族の介護休養を目的とした利用でも一人ひとりに合わせたケアを行います。

ご利用対象

  • 65歳以上の要支援および、要介護認定(要介護1~5)を受けた方
  • 40歳以上64歳以下の場合でも、特定疾病により介護認定がおりている方

ご利用可能時間

  • 6~7時間  9:50~16:00
  • 2~3時間  9:50~12:15  13:50~16:00

こんな方はぜひ通所リハビリをご利用ください

  • 自分の家で暮らし続けたい
  • 今は車椅子だけど家の中を歩けるようになりたい
  • 階段を昇れるようになって家族と食卓を囲みたい
  • 外に出て買い物に行けるようになりたい

サービス内容

  1. リハビリテーション
  2. 日常生活動作訓練
  3. レクリエーション
  4. 医療・看護
  5. お食事

1.リハビリテーションについて

可能な限り自宅で自立した生活を送ることができるよう、リハビリを提供しています。
心身機能向上のための機能練習や在宅生活を想定した動作練習を主に行っています。
生活スタイルの変化に合わせた環境調整やサービス・福祉用具の提案も行っています。
言語聴覚士も常駐しており、言語のリハビリや、嚥下機能の評価、訓練も提供しています。

リハビリテーションについて
リハビリテーションについて
リハビリテーションについて

2.日常生活動作訓練について

「ご飯を食べる」「トイレに行く」など生活する上で必要な動作を日常生活動作といいます。
日常生活動作訓練では、歩行練習や動作に、必要な能力を向上させる訓練や環境調整、介助方法の検討を行います。

3.レクリエーションについて

塗り絵やクイズ、作品の制作など、日々のレクリエーションの他に、施設の目の前が畑という立地を生かして外への散歩や、月に一度の特別湯なども行っています。

レクリエーションについて
レクリエーションについて
レクリエーションについて

4.医療・看護に関する体制について

医師が日中常駐し、リハビリの指示を出し、体調不良時の診察等を行います。
看護師は、服薬管理・血圧測定・検温・処置等の対応しています。
対応可能な医療行為(胃ろう、バルーンカテーテル、痰吸引、ストマ、インシュリン、褥瘡処置等)

5.お食事について

通常のお食事のほか、安全に飲み込みができる3形態の食事をご用意しております。(種類:常食・軟菜食・ミキサー食)
口腔機能や疾病、栄養状態等を確認し、状態に適したお食事内容でお食事をご用意させて頂いております。

常食常食
軟菜食軟菜食
ミキサー食ミキサー食

メニュー:バターライス・コンソメスープ・タンドリーチキン・大根のガーリックソテー・コールスローサラダ

季節に合わせたお食事もご用意させて頂いております。

謹賀新年
節分
Happy Valentine day

※麻痺等ある方に対しては、一口大にカットして提供も行っております。
※軟菜食:歯茎で噛める固さに加工しております。

1日の流れ

1日の流れ

午前のみ

午後のみ

送迎範囲

主な送迎範囲

戸塚区:小雀町・原宿・影取・俣野町・東俣野町・深谷町・汲沢町・戸塚町南部
栄区 :金井町・田谷町・小菅ヶ谷町・飯島町・長尾台・本郷台
鎌倉一部(大船駅周辺)
ご不明点、その他、隣接地域についてもお気軽にご相談下さい。

~空き状況に関しては~

当施設の相談員が親切・丁寧に対応させていただきます。見学は随時承ります。
お気軽にご連絡下さい。

問い合わせ先:介護老人保健施設ハートケア横浜小雀
 TEL:045-852-8613(担当直通)  TEL:045-852-8611(代表)

ご利用までの流れ

ご見学・ご相談

お身体の状態、病状、介護の状況等お困りのことをお伺いします。

お申込み

各種書類のご準備をお願いします。(下記PDF参照)

健康診断書は不要です。

利用判定

当施設の各専門スタッフがご本人に合わせた利用方法を検討させて頂きます。

ご通知

検討した判定結果をご連絡いたします。

日程調整

ご都合に合わせて利用開始日を調整させて頂きます。

ご利用開始